運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
126件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

性自認性同一性課題は難題ではありますが、多様性を認め合う社会に向かう上で、避けて通ることはできません。民間企業も直面するこの課題に、まずは行政から積極的に取り組むべきと考えます。  この点、先日の内閣委員会で、トランスジェンダー当事者職場環境ルール策定について伺ったところ、各省別に議論するのではなく、政府全体でどうするか考えるべきという前向きな答弁をいただきました。  

音喜多駿

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

質疑時間が終了していますので、一言申し上げておきますが、差別解消法で私は何を聞きたかったかというと、性同一性障害の方々は差別解消法の中に入るんですね。なので、これは診断書主義でもありません。ですから、今皆さんが何かいろいろな議論の中で、これはどうなるんだ、あれはどうなるんだと言っているようなことは、実は、障害者差別解消法の範疇の中で、地域の協議会でもってやることができるということであります。  

尾辻かな子

2021-05-10 第204回国会 衆議院 予算委員会 第20号

この中で、性的指向あるいは性自認という言葉は入っていないわけで、言葉としては入っていませんが、ただ、「性別」という言葉は入っておりますので、性別というものの構成要素として、性自認でありますとか、性同一性という言い方もしますけれども、あるいは性的指向というものも含まれているというふうに、我々、自民党の特命委員会としては考えております。  

橋本岳

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

文科省は、二〇一五年、性同一性障害に係る児童生徒に対するきめ細かな対応実施等についてと通知を出しております。その後、ジェンダーレスの制服導入など、各学校取組も広がっていると承知しておりますが、じゃ、入試はどうなのかということで最初に確認したいと思います。  公立高校入学試験において願書等性別欄をなくした自治体の数というのは今どのくらいになっていますか。

吉良よし子

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

今日、同性愛者性同一性障害者など性的マイノリティーの抱える課題の解決は、誰一人取り残さない共生社会多様性のある社会を築いていく上で大変重要な課題であります。  二〇一六年以降、いわゆる骨太方針には、性的指向性自認に関する正しい理解を促進するとともに、社会全体が多様性を受け入れる環境づくりを進めると明記されてきました。地方自治体や民間企業におきましても取組は着実に広がっております。

谷合正明

2020-06-04 第201回国会 参議院 内閣委員会 第13号

まず、今お伝えをしたこれを入れて、まず検討に入れていただかないことには経済的な負担の軽減にはならないと思いますので、ここしっかり考えていただきたいというところと、例えば、今言った手術とか手技のみが保険適用になったところで、混合診療問題が発生をした性同一性障害に対するホルモン治療と同じ問題が起こるのではないかというふうに私は考えています。  

塩村あやか

2020-03-05 第201回国会 参議院 予算委員会 第7号

石川大我君 性同一性障害の専門医の方に聞きますと、様々な疾患が現れるというふうに言っています。無気力、骨粗鬆症など更年期障害のような症状が現れるというふうに言われています。  この方、六年間飲んでおられるんですけれども、入管に入って飲ませてくれなくなったと、約半年飲んでいない。この状態、森大臣、どのように思われますか。

石川大我

2019-04-26 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

だから、障害者雇用促進法においての障害者と、例えば障害者差別解消法においての障害者というのは定義が違うわけですけれども、今回、一点確認をしておきたいことがありまして、性同一性障害は、もちろん障害者雇用促進法の中では障害者に入りませんが、障害者差別解消法においてこれは障害者というふうに当たるのかどうか、ここを確認をさせていただきたいと思います。

尾辻かな子

2018-11-14 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

また、今初鹿議員がおっしゃっていただいたとおり、学校現場において、性的指向性自認に係る児童生徒に対するしっかりとした対応、これは私も当然極めて重要だと思っておりまして、文部科学省では、性同一性障害に係る児童生徒に対するきめ細かな対応実施等についての通知の発出を平成二十七年にさせていただいておりますし、また、何よりも教職員理解を進めるということが非常に重要でありますので、教職員理解促進のための

柴山昌彦

2018-07-20 第196回国会 衆議院 法務委員会 第22号

平口委員長 なお、お手元に配付してありますとおり、当委員会に参考送付されました陳情書は、死刑執行に関する陳情書外三十一件、また、地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、LGBT同性愛性同一性障害)を含む性的少数者のための社会環境整備を求める意見書外五十三件であります。      ————◇—————

平口洋

2018-06-14 第196回国会 参議院 法務委員会 第17号

この性同一性障害性別取扱いにつきましては、例えば現に婚姻をしていないことという要件がございますが、この要件についてこれを撤廃すべきであると、こういう意見がある一方で、同性婚が規定されていない民法との整合性という観点から強い反対意見があるなど、国民の間において様々な意見があるものと承知しております。  

小野瀬厚

2018-05-31 第196回国会 参議院 法務委員会 第13号

その一方で、これは年齢制限を設けるものじゃないと、私は、性同一性障害審判を受ける年齢を十八歳にする、高校三年生のそこでいいという、これ学校で大混乱になるんじゃないかと思うんですが、親も非常に困ると思いますけれども、もう相談をしなくても自分の勝手にしていいんだ、親権は離れたんだ、高校三年生からと言わなきゃならないのは親なんです、自分で決めなさいと。  

石井苗子

2018-05-30 第196回国会 参議院 本会議 第23号

次に、本法案において、性同一性障害における性別取扱いを変更する審判を受ける年齢を二十歳から十八歳に引き下げます。一方で、飲酒、喫煙、ギャンブルは二十歳に据置きといたしました。これは、健康や精神発達に関係する年齢であることを鑑みての据置きとなっていますが、それであれば、性の同一性についても精神発達という意味ではデリケートであり、当人の人生を左右することにも思われます。  

石井苗子

2018-03-22 第196回国会 衆議院 総務委員会 第5号

あと、ちょっと通告はしていないんですけれども、一点念押しをさせていただきたいことがありまして、先般、総務大臣の所信に対する質疑の中で、私は、性同一性障害の問題について、政府として旗振り役がいないのだというお話をいたしました。ちょっと改めて議事録を見直したところ、大臣から、「縦割りのようなことで、ちょっと妙な感じがしますけれども、担当は法務省、法務大臣ということになります。」

山花郁夫

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

言葉は、どれを使うかはよく御議論いただいて決めていただければいいと思うんですが、やはり性同一性障害という言葉で全体を語ることだけはやめていただきたいと思いますし、その感じ大臣が持っておられることに安心をいたしました。障害を持っておられる方もおられるかもしれませんが、そうでない方もたくさんおられますので。  あと性的マイノリティーという言葉も、全体を表現する言葉としてはいかがなものか。

後藤祐一

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

それからこの間も、私がなるほどなと思ったのは、どなたかの御質問で、性同一性障害という言葉があるんですね、ただ、障害なんですかねというのがあって、SOGIですか、セクシュアル・オリエンテーション・ジェンダー・アイデンティティー、そういう言葉をお使いになられているということも聞いて、なるほど、言葉の使い方はなかなか難しいなと思いました。  

林芳正

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

林国務大臣 今お話がありましたように、学校における性同一性障害に係る児童生徒LGBTなどいわゆる性的マイノリティーとされる児童生徒への対応については、今ちょっと御紹介いただきましたけれども、いろんな事案があるということであろうと思いますので、そういった個別の事案に応じて、こういった児童生徒心情等に十分配慮したきめ細かな対応を行うことが重要であるというふうに考えております。  

林芳正

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

道下分科員 時間が参りましたので終わりますけれども、今の点については、性同一性障害という、障害という名前がついているかもしれませんけれども、これは、その当事者にとっては障害ではないんだというのがありまして、人口の七%の人がこのLGBTSOGIと言われていますので、障害ではないんだという認識を私たちもしっかりと持たなきゃいけないというふうに思います。  どうもありがとうございました。

道下大樹